たった一人でホテルを運営する方法

民泊のオンラインサポート事業(リモート運営代行サービス)2023-04-08T22:23:31+09:00

民泊運営でこんな悩みはないでしょうか?

  • お客様へのメール返信が、めんどくさい。

  • OTAのプランが全然更新されていない。

  • サイトコントローラーを使いこなせない。

  • 自社サイトの更新が滞っていて、きちんとした情報を届けられない。(というかそもそも公式サイトは作っていない)

  • WEB販売の分かるスタッフがいないし、仮に採用しても教育できない

  • 集客や運営で何が正しいか自分では判断できない

民泊運営、疲れました。。

民泊運営、疲れました。。

このコメントは、あるクライアントさんと出会った時の言葉。

コロナ禍で売上は減るし補助金や全国割の対応で心を擦り減らした。

コロナが終わったと思ったら人手不足だし人件費は高騰しているし、まったく心が休まりません。

自分の代わりの作業をしてもらうために社員を雇いたいけれど、いつ再びコロナみたいな事が起こるか分からないし、そもそも良い人材を採用できる気がしない。

せめてもの救いは良いお客さまが泊まってくれて喜んでくれることだけれど、ときどき変なお客さまが泊まってしまい最悪なレビューを残していく。そのレビューに正当に反論するべきなんだろうけれど、もうレビューすら見たくないので返事ができない。。

そのレビューを見た他の人が予約を躊躇ってしまっているのではないかと、気が気でないのにも関わらず。

そもそも、宿業はやることが多すぎ問題

諸悪の根源というか、問題の原因は、宿の仕事は儲からない割に細かい仕事がたくさんあり過ぎるんですよね。

挙げたらキリがないですが、

* 予約管理
* メール・電話対応
* キャンセル処理
* 掃除
* 消耗品の管理・購入
* 設備点検・補修
* お客様の忘れ物対応
* 清掃会社と清掃日の調整
* OTAのプロモーション設定
* 料金の調整
* クチコミ返信
などなど…

これらをすべて一人でやっている時点で、あなたはすごいです。
悪いのは多過ぎる業務だと思いませんか?

オンラインとオフライン行ったり来たり問題

そして、問題をさらに悪化させているのは、業務がオフラインとオンラインに跨っていることです。

現場でゲストのチェックイン対応しながら(オフライン)
新しい予約通知がスマホに届く(オンライン)
チェックアウト後に、コロコロで掃除した後に、(オフライン)
ゲストのクチコミをチェックして返信しなければならない(オンライン)

こんな感じで毎日毎日オフラインとオンラインを行ったり来たりしているので、
切り替えが難しく頭が疲れます。

そもそもオンラインの業務が苦手な人も多いのではないでしょうか?

想像してみてください。

もしも多くの業務の中で自分が好きなもの、得意なものだけに集中できるとしたら。
もしもひとりで多くの仕事を抱え込まなくても大丈夫なら。

どれだけ業務が楽になりますか?
どんなに日々の運営が楽しくなりますか?
どの程度ストレスがなくなりますか?

運営実績

ここで簡単に私の運営実績を紹介させてください。2014年に起業したのち、2023年現在までに39施設の運営やサポートを行なってきました。

一棟貸し宿

8人まで泊まれるビルまるごと貸切の宿

滞在型レジデンスホテル

キッチンや洗濯機が完備された、1泊20,000円以上の滞在型レジデンスタイプのホテル

ゲストハウス

全25室収容規模100人の超大型ゲストハウスや、
ドミトリーに特化したカプセルタイプのゲストハウス

その他コンサルティング先の宿泊施設

  • 築100年を越えた金澤町屋を利用した一棟貸しタイプのバケーションレンタル
  • スキー場の目の前にある温泉付きペンションの再生
  • 地方の限界集落に立つ、国登録有形文化財の巨大な古民家を利用した宿
  • 沖縄の離島にあるプール付きの高級バケーションレンタル

(写真は一例です。)

こちらは私のAirbnbのホストアカウントです。
民泊のビジネスオーナーとして、過去7年間でAirbnbで2,300件以上の予約を受けました。
レビューの総数も1450件を超えています。

日本では屈指のAirbnb販売実績です。

もしあなたが民泊の運営について困っているとすれば、少なくとも話を聞くに値する人間ではないでしょうか。

とはいえ、最初はひどい事ばかりでした。

開業当初は宿の運営に関して右も左も分からず、1日の仕事が終わった後に、寝る時間を削って予約管理や経理業務をしていました。当時は下の娘が2歳だったのですが、深夜に家に帰ると、すやすやと寝ている彼女の寝顔を見るのが日課となっていました。

その時感じたのは、自身は旅が好きで宿を開業したのに、なぜこんな無駄な作業を夜中までしているのかと。家族を犠牲にしてまで、自分は重要な仕事をしているのだろうかと。今の時代、スマホやPCがあるにも関わらず、現場に縛られ、同じ作業を何度も何度もやっている。

もっと、オンラインの業務を工夫したら、仕事が楽になるんじゃないかと。

理想と現実のギャップを埋めるため、ホテルのオンライン業務(WEB集客、システムや仕組み化)を片っぱしから調べマスターしてきました。

サイトコントローラーやPMSに始まり、決済周りやメール送信の自動化、オンラインチェックイン、スマートキーの導入、OTA管理、Wordpress、セールスライティングなど。

それからです。宿の経営が変わったのは。

もう
* No showで取りっぱぐれることもないし、
* エクセルの予約管理でミスってダブルブッキングでゲストに平謝りすることもない。
* 鍵の受け渡しのために現場に縛られることもないし、
* 何度も繰り返される電話やメール地獄に悩まされることもない。

その結果、もう現場に縛られることもなくなり、家族との時間も以前よりたっぷり取れるようになりました。

今では8歳になった娘はパパの言うことをあまり聞かなくなってしまったけれど。(笑)

オンライン業務を丸投げで外注しないですか?

そんな自分だからこそ伝えたい事があります。

もしあなたが宿の運営に困っていて(特にオンライン業務が苦手だとしたら)、オンライン業務全般を丸投げで外注しないですか?

オンライン業務がなくなれば、お客様の接客やチェックイン対応、清掃などの現場の作業に集中することができます。もう現場の作業中に、面倒なオンラインの業務に煩わされることもありません。

WEBで売上最大化、面倒最小化

オンラインサポートパッケージ

今すぐ無料で相談する
  • お客様に選ばれる理由

売上最大化、面倒最小化

  • 適切な料金設定を行うので、売上の最大化を実現できる

  • 面倒なお客様へのメール返信を代行してくれるので、PC画面を開けなくても良くなる

  • クチコミチェックや返信をしてくれるので、ゲストが求めているものを整理して教えてくれる(クチコミに傷つかなくてもよくなる)

  • 今まで良く分からなかったサイトコントローラーを使いこなしてくれる。

サービス詳細

ご利用いただける施設タイプ

1棟貸しタイプの宿泊施設

アパートメントタイプの民泊施設

ゲストハウス

料金

1施設のみ

ASK

民泊でもゲストハウスでも、1施設のみの場合はこちらのプランになります。

2-3施設

ASK

2-3施設を管理する場合はこちらになります。同じ地域でなくても問題ありません。

4施設以上

ASK

4施設以上は一度ご相談ください。

よくある質問

どの都道府県でも対応可能ですか?2023-03-12T22:51:44+09:00

はい、オンライン管理なので全国どこでも対応可能です。私たちは金沢が拠点ですが、沖縄の離島から北海道の施設までサポート施設があります。

清掃会社との連携もできますか?2023-03-12T22:55:20+09:00

はい、もちろん可能です。清掃会社へのスケジュールの連絡などを行います。

現在Airbnbのみで集客しています。今後はBooking.comや楽天トラベルにも参画したいと考えています。協力してもらえますか?2023-03-12T22:56:43+09:00

はい、もちろん可能です。サイトコントローラー・PMS(主にBeds4もしくはAirhost)の導入および施設の特徴に合ったOTAを追加・管理させていただきます。

電話対応は可能ですか?2023-03-12T22:59:13+09:00

電話の管理は対応外です。ただし、ご希望があればできるだけ電話がかかってこないような仕組みの構築は承ります。

夜間のメール対応は可能ですか?2023-03-12T23:00:14+09:00

メール対応は9時-18時になります。夜間のメール返信は行っておらず、翌朝に返信いたします。もちろん夜間のメール対応が不要な仕組みを構築します。

複数店舗の管理をお願いする場合、割引はありますか?2023-03-12T23:01:04+09:00

はい、複数店舗の場合は割引がございます。個別にご相談ください。

オンライン講座のご紹介

以上でサービスの説明は終わります。
あなたの運営を手助けできると信じています。

とはいえ、タイミングが合わず、すぐに申し込む必要がない場合は、
たった1,600円でオンラインでサクッと民泊ビジネスについて学べるこちらの教材をご紹介します。

現在までに累計で1,000人以上が受講しています。

正社員を雇用せずに、「個人」で ホテルを運営する方法

視聴する

Airbnb認定スーパーホストによる民泊運営の教科書

視聴する

「This is ゲストハウス開業」-大好きな旅を、あなたの仕事にしませんか?-

視聴する

無料メルマガ

マーケティング、コンテンツの作り方、システム、業務の自動化などホテルオーナー向けに価値あるリソースを提供しています。

Takuya Yoshioka
2つの無料プレゼント差し上げます。
1.開業チェックリスト50(Basic)
2.WEBマーケチェックリスト69(アドバンス)
ご登録ありがとうございます!
エラーが起きました。もう一度お願いします。

By submitting my data I agree to be contacted